西海医療福祉センター:消防訓練を実施しました。
12月23日(金)27日(火)
消防訓練(消火訓練・通報訓練・避難訓練)を行いました。
新しく入職した特定技能実習生も初めての訓練に真剣に取り組んでいました。
消火器の使い方についての訓練も行いました。
いざという時慌てないよう、置いてある場所や使い方を再確認し、改めて職員の防火意識が高まりました。
養護老人ホームさいかい:防火避難訓練を実施しました。
2022年11月18日(金)、 防火避難訓練 を実施しました。
出火場所を1F談話室と想定し入所者様全員を安全な場所へ避難する訓練でした。
職員及び入所者様の一部は初めて訓練に参加され、緊張はしておりましたが怪我等もなく大変勉強になりました。
その後、水消火器を使った消火訓練を実施し、職員・入所者様も真剣に学びよい訓練でした。
地域清掃を行いました。
11月10日、在宅支事業部の職員で地域の清掃を行いました。
近隣地域において、たばこの吸い殻や空き缶などのごみを集めました。
最後にごみを分別して終了です。
福医会では、いつもお世話になっている地域のために定期的に清掃活動を行っています。
今後とも続けていきたい活動です。
フィリピンからの特定技能実習生の受け入れを開始しました。
10月26日4名、27日に1名、フィリピンからの特定技能実習生が到着しました。
早速、馬場理事長より辞令が交付され、特別養護老人ホームさいかいに4名、介護療養型老人保健施設さいかいに1名配属が決まりました。
11月1日より就業を開始しています。先輩介護職員に教えてもらいながら仕事を覚えています。
早く日本での生活に慣れ、楽しく仕事ができるよう、また、介護福祉士の資格取得の目標に向かって頑張ってほしいです。法人全体全力でサポートしていきます。
ハロウィンで園児たちと交流しました。
10月31日 特別養護老人ホームさいかい・介護療養型保健施設さいかい・デイケアさいかいの3事業所より西海市大島町の「まさご保育園」と「大島こども園」の園児合わせて126名のみなさんにハロウィンのお菓子を持って行きました。コロナ禍でなければ入居者や利用者のみなさんと交流ができたのですが、今年も残念ながら職員による訪問となりました。
かわいい園児のみなさんは「トリックオアトリート」といいながらお菓子を受け取ってくれました。
お返しに「まさご保育園」のみなさんからは、かわいいメッセージを、「大島こども園」のみなさんからは、日ごろの様子を写したDVDと子どもたちが育てたお芋をたくさんいただきました。
お芋はデイケアのみなさんで、大学芋を作っておいしくいただきました。
今後も状況を見ながらできる交流を続けていきたいと思っています。
特定技能実習生を受け入れました。
ダイバーシティー雇用を推進しております当法人で、10月1日よりインドネシアからの特定技能実習生2名を受け入れました。
馬場理事長より辞令を受け、特別養護老人ホームさいかい、 介護療養型老人保健施設さいかいに、それぞれ配属されました。
入居者様や利用者様とも笑顔でコミュニケーションがとれるようになり、楽しく業務ができています。
介護業務の指導・日本語教育等を実施し、5年以内に介護の国家資格が取得できるよう、法人全体全力でサポートしていきます。
留学生のみなさんの介護実習が行われました。
長崎短期大学の留学生4名のみなさんが、9月7日~16日の期間、特別養護老人ホームさいかいにて介護実習を行い、無事終了しました。
実習の様子をご紹介します。
実際に移乗介助やトイレ誘導の実技を体験しました。またレクレーションを一緒に行い入居者様と触れ合いました。
みなさん積極的に職員に質問され、介護について学びたいという思いが伝わってきました。
介護福祉士の資格取得に向けて、今後も頑張ってほしいと思います。
養護老人ホームさいかいで防火研修、消火訓練を実施しました。
2022.8月23日・26日 養護老人ホームさいかいにて防火研修及び屋内消火栓を使用した消火訓練を実施しました。
防火研修としては、高齢者施設での避難訓練の流れや職員間での連携が、いかに重要かを学びました。
屋内消火栓を使用し、1人でも消火可能な操作方法を学び、実際に火災が発生した場合でも職員1人1人が対応できるよう実践に励みました。
改めて火災予防に務めていきます。
西海市立大崎小学校から「町たんけん」の学習で訪問してくれました。
6月17日(金)西海市立大崎小学校から2年生16名の生徒さんが、生活科「町たんけん」の学習で西海医療福祉センターを訪問してくれました。
「病気の人をどうやって治すのですか?」「大変なお仕事は何ですか?」など、たくさんのご質問をいただきました。
リハビリ室では、リハビリを行うための器具に直接触れ、体験をしてもらいました。
後日、生徒のみなさんからお礼のお手紙をいただきました。医療や介護がみなさんの身近なものであることを感じてもらえたらうれしいです。
交通安全研修を実施しました。
2022年6月2日(木)3日(金)2日間にわたって、外部講師をお招きし、
「介護職員ににおける交通事故を事例とした安全運転研修」を実施しました。
介護職員だけでなく、看護職員、理学療法士、事務職員も多数参加していました。
利用者様の送迎時はもちろん、プライベートで運転する際にも、「もし事故を起こしたらどうしなければならないのか」
を知っておくことはとても大切なことだと実感しました。
これからも定期的に安全運転についての研修を継続していきます。
AED訓練を実施しました。
5月19日(木) 養護老人ホームさいかいにおきましてAED操作訓練を行いました。
負傷者に対する心臓マッサージ→人工呼吸→AEDの一連の操作、また窒息予防の対処方法や安全な場所へ移動させる搬送方法を職員・入所者様と一緒に学びました。
いざという時を常日頃から想定して身体で覚える事が重要です。
安全運転研修を実施しました。
3月23日から31日にかけて、福医会の全職員対象に、4月1日より道路交通法施行規則の改正により、運転前後の
アルコールチェックの義務化についてと、4月6日~15日の期間に実施される「令和4年春の全国交通安全週間」の
重点目標について研修を行いました。
福医会ではこれからも、職員ひとりひとりが交通ルールを守り、相手に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちをもって
交通事故防止に努めていきます。